前回の続きです。
保険を考える際は、
掛け捨て型の商品と貯蓄型の商品を
分けて考える必要があります。
掛け捨ては、死ななければ戻ってこないから損、
終身保険なら返ってくるから得、
などと安易に判断するのではなく、
それぞれのメリット・デメリットを理解して、
自分に合った保障を設計していくべきです。
一般的には、
最低限の葬儀費用と
妻一人暮らしの生活費は終身保険で備え、
子供が独立するまでのお金がかかる時期には
定期保険を上乗せするのが現実的です。
定期保険は、一定期間だけに備えるのに適しているので、
不要になったら解約すればいいのです。
たとえば、終身保険に定期保険を
上乗せする定期保険特約付終身保険であれば、
終身保険部分にかかる保険料はずっと同じですが、
定期保険は更新のたびに保険料が上がり、
負担が増えていくことになります。
特に、お子様の教育費が
かかる時期に保険料が値上がりし
家計が悲鳴を上げているのを
目の当たりにしますので、
最初から、若い年齢で保険料が決まり
更新なしの保険
のほうがよいでしょう。
会社の「団体保険」「グループ保険」に
入っているから大丈夫と
安心しきっている方もいらっしゃいますが、
勘違いで、年々保険料が上がるものが多いです。
春はグループ保険申込みのシーズンです。
会社の保険、ぜひご確認ください。
また、共働き世帯であれば、
無理に終身保険を契約しなくても、
子供にお金がかかる期間だけと割り切って
定期保険を契約する手もあります。
逆に共働きで家計に余裕があるような場合
終身保険などで、学資にもなるような貯蓄性のある保険
で、保障を得ながら計画的にお金を貯める方も
いらっしゃいます。
あれがダメ、これはマルではなく
ご自身にあった保険をうまく活用できれば、
いいのでははいでしょうか。
独身者の場合、
何千万円もの死亡保障を設定することに
そもそも意味がありません。
(親ごさんの扶養義務のある方は別ですが)
そうではない場合、
せいぜい葬儀を行ってくれる親族に、
最低限の整理費用を残す程度で十分。
それよりも、病気で働けなくなったりする場合も考慮し、
生きている間に受け取ることのできる保険商品や
貯蓄・投資に回すべきでしょう。
独身貴族のまま、今も将来も過ごせるよう
お金の備えだけは忘れずに・・・。
保険・住宅ローン・家計などについてお気軽にご相談ください。